【中学受験】つるかめ算(3) みかんとりんご

【中学受験】 つるかめ算 3回目です。
つるかめ算を解く場合には、「全ての数をみかんにする」または、「全ての数をりんごにする」のようにして計算します。
今回は、30個全てをみかんで考えます。
みかん全部の値段は、50×30=1500円となります。
実際には2150円なので、金額の差額を1個の差額で割ります。
30個全てみかんとしたときに出てくる数はりんごです。
(2150-1500)➗(180-50)=5個(りんご)
(180-50)は、みかん、りんご1個の差額です。
みかんは、30-5=25個となります。
#shorts #中学入試 #つるかめ算 みかんとりんご





Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA