2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(8) 文字式の分数の加法と減法 今回は、文字式の分数の加法と減法です。分数の場合は同類項を集め、さらに通分をします。加法と減法は同類項しか計算できません。要注意です! #shorts #式の計算 #分数の加法と減法
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(7) 分数の文字式の計算 今回は、分数の文字式の計算です。まず並べ替えて、同類項を集め、次に通分をします。 そうすると、加法、減法の計算がとてもカンタンにできます。 #shorts #式の計算 #同類項を集める
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(5) 文字式の加法と減法 今回は、文字式の加法と減法です。加法と減法は同類項しか計算できません。同じ文字でも1乗と2乗では同類項になりません。要注意です! #shorts #式の計算 #同類項
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(4) 文字式の同類項 今回は、文字式の同類項の問題です。同じ文字でもXとXの2乗では同類項ではありません。したがって、足し算、引き算はできません。 #shorts #式の計算 #同類項の計算
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(3) 多項式の次数 今回は、多項式の次数の問題です。多項式の場合は、各項の次数のうちで最も大きいものがその式の次数です。 #shorts #式の計算 #多項式 #次数
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(2) 単項式の次数 今回は、単項式の次数の問題です。単項式の場合は、かけあわされている文字の数が、その式の次数です。 #shorts #式の計算 #単項式 #次数
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中2】式の計算 基礎編(1) 式の計算 今回は、式の計算の問題です。 項とは、加法だけの式で,加法の記号+で結ばれたそれぞれを項といいます。 係数とは、文字を含む項の数字の部分のことです。 #shorts #式の計算 #項と係数
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中1】文字式 基礎編(7) 文字使用のルール 文字使用のルールは次のようになります。カンタンです! ①かけ算の記号✖は省略する。 ②数字は文字の前に書く。 ③文字は、ふつうアルファベット順に書く。 ④同じ文字の積は、指数を使う。 ⑤1a , -1a は、1を省いて書 […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中1】文字式 基礎編(6) 文字使用のルール 文字使用のルールをしっかりと練習しましょう。 ①かけ算の記号✖は省略する。 ②数字は文字の前に書く。 ③文字は、ふつうアルファベット順に書く。 ④同じ文字の積は、指数を使う。 ⑤1a , -1a は、1を省いて書く。 ⑥ […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 itsbbtv Uncategorized 【中1】文字式 基礎編(5) 文字使用のルール 文字使用のルールをまもって計算しましょう。 ①かけ算の記号✖は省略する。 ②数字は文字の前に書く。 ③文字は、ふつうアルファベット順に書く。 ④同じ文字の積は、指数を使う。 ⑤1a , -1a は、1を省いて書く。 ⑥わ […]